今年のピアノの成果は
昨日からレッスンお休みです。
恒例の銀座ヤマハへ行こうと思っていたのですが、
やめてしまいました。
いつもレッスン室にかけてあるのと同じカレンダーを買いたかったし
2月発売のヤマハの新しいグランドピアノの音色を聴いてみたかったし
楽譜や、音楽学的な書籍などのパトロールもしたかったけれど
無理はしないどこう と・・・。
カレンダーは、ア〇ゾンさんで頼んだので、今日到着予定。
ネットでのお買い物は以前からしていたけれど、
コロナをきっかけに、また一段と 生活スタイルが変わりますね。。。
さて、とにかくコロナに振り回された今年、
イベント事が減ったりして、生活にメリハリがなくなりがちだったかと思いますが、
そんな中も、ピアノレッスンは粛々と継続した大人の生徒さんたち。
「こんなときだからこそ、ピアノがあって良かったです」
とのお声を何度も聞きました。
先日のレッスンで、Sさんが1年間を振り返って
「今年は、3曲も弾けました」 と。
2年目となり、当初よりも勢いが減ったけれど、
お仕事を中心として生活スタイルに変化もあった年だったけれど、
それでも3曲、弾きたかった曲に取り組めたことは、嬉しい成果ですね
(そのほかに、テキストの曲もいくつか弾きましたよ)。
自粛期間中は、楽しい気分になるようなピクサー映画の曲に取り組み、
今は、そもそもピアノを習いたい・習って弾けるようになりたい! と思っていた曲に
向き合っていらっしゃいます。
難しい箇所の山を越えるのがなかなか大変ですが、
こうして振り返ってみて、形になっていたと思うと、自信になりますね。
今日は、大人の生徒さんたちと、オンラインでのオフ会をします。
次なる目標「大人のおさらい会」に向けて、
他の人たちはどんな曲をやってる? 進捗状況は?
など、シェアできれば、お互いに励みになるかなと思っています。
0コメント