来年度もピアノを習いたい市川市の方たちのお役に立ちたくて・・・
毎日、どちらかのブログを更新しています。
今日は、プライベート記事になりそうです。
「大人のおさらい会」が近くなってきているので、
その準備も気になりつつ・・・
昨日は思い切って、プライベートで出かけてきました。
ピアノの先生のためのセミナーに出かける時よりも早い時刻に出て、
いざ、早稲田へ!
なんでも、金運に良い、とのことで、
冬至から節分までの間限定で授与されるお札をいただきに、
穴八幡宮へ行ってきました。
以前にも1度だけ行ったことがあって、
ふと…ふたたびSNSで目にしたのが、つい2~3日前のことでした。
そして、レッスンお休みの昨日 月曜日が、お札を受けることのできる最終日ということを知り、
これは、行くしかないでしょう(笑)。
以前行ったのは、なんと5年も前のことでした。
この5年間、濃かったな。
前は何時間も並んだので、今回は、勉強のための本やらスマホの充電器やら温かいお茶やら持って挑んだのですが、
早くに着いたせいか、ほとんど並ぶこともなく、お昼過ぎには帰宅することができました。
神社やお寺でお祈りすることは、いつも決まっています。
想いを遂げるために、神さまに、お力をお貸しいただけますように。
帰りに、5年前、帰りに立ち寄った100円ショップで、
子どものピアノの生徒さん向けのごほうびグッズや、
そして5年前と同じクリアファイルを買いました。
このクリアファイルは、新規ご入会の生徒さんにいただく「入会申込書」を保管するためのもので、
5年前に3冊購入したものは、すでにいっぱいになって、今は別のファイルが終わりそう。
今回あらたに購入したクリアファイルも、あっという間にいっぱいになりますように♡
と願って、連れて帰って来るはずが・・・
電車の中に置き忘れてきてしまいました!!!
ともあれ…
運がいいのかどうか、わからない新年の幕開けですが、
ここ市川市で、ピアノを習いたい大人や、子どもたち、そしてコントラバスで困っている初心者さんのためにお役に立てるよう、
邁進する所存です!
0コメント