ピアノ初心者さん(少し経験アリ)の初回レッスンはこんな感じです。
こんにちは。
昨日が初レッスン! という大人の方がいらっしゃいました。
子どもの頃にピアノを習い、大人になっても少しやったけれど、ブランクがあり、
系統だって習って来なかった、
とおっしゃいます。
ノア音楽教室では、レッスンをスタートさせる前に、無料ミーティングとして
一度教室にお越しいただき、
教室や講師(=わたし)を見ていただいて、
レッスンに望むこと、弾きたい曲 などをお話いただいたり、
教室のことをご説明したりする時間を設けています。
ご希望をうかがうことにより、
レッスンをスタートさせるとしたら、どんなスタイルのレッスンになりそうか、
ご提案・ご相談させていただいています。
この方の場合は、ピアノ経験者ではあるけれど、「系統だった学びでなかった」
というところに不安(?)をお持ちのように感じましたので、
初回レッスンでは、本当の初心者さん向けに使用しているテキストを
最初からざ~っとやっていきました。
もちろん、鍵盤のドの位置や指番号などについてはクリアしていて、
片手ずつ弾くことも、簡単なものなら両手で弾くことも、一度でできました。
大人の初心者さん向けに作られた そのテキストは、少しずつ少しずつ、負荷がかかってきます。
そして、どこかで、「少し練習しないと弾けない」ページが出てきます。
次のレッスンからは、そこから進めていくことになりました。
大人の方は、一言で「初心者」と言っても、
それまでのピアノ歴の有無、
ピアノ以外の音楽をやったり聴いたりしてきたことによる、経験や好みなど、
本当にさまざまです。
お一人お一人に合った、居心地の良いレッスン時間になるよう、努めています。
お問い合わせ用のラインがあります。
0コメント