大人のピアノは自分に優しくていい

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。


子どものピアノコースについては、別のブログでご紹介しています
(こちらです)。



先日、無料ミーティングにいらした方は、


ブランクが長くありながらも、ピアノが大好きな様子がとても伝わってきました。



過去に挫折した経験もおありで、


「自分は下手なんだ」との強い思い込みもあるご様子。



でも、お話をうかがうと、これまでに弾いてきた曲・いつか弾きたい曲なども、


かなりの腕前が必要な曲ですし、


決して「下手」ではないと思うんですけれども。。。




そして、「ピアノを再開するからには、しっかり練習したい!」という意欲も見えました。



それはとても素晴らしいこと!!


でも・・・


せっかく弾きたい曲がおありなので、


ピアノを弾くこと、その曲に取り組める時間を 前向きに楽しめたら


もっといいだろうなぁと、思いました。




大人のピアノは、練習したい!と思っても、お仕事やご家庭などで、思うように進まないときもあります。


気分の乗らないとき、体調のすぐれないときも、あります。



「子どものときのように、前へ前へ! とはいかないときもある」


そのことを念頭に置きながら、


練習ができなかったときは自分を責めないでいた方が、


想いに近づけるかなと思います。



大人のピアノは 細くても、長く。



これは、いつも大人の生徒さんに言ってきた言葉です。




練習できなかったら、また始めよう、


それくらいの気持ちでいたくらいの方が、長く続きます。



ピアノは、長く続けてなんぼ、生徒さんの心がポキン!と折れませんように


・・・いつもそう思っています。




ピアノは弾く人が多いだけに、上を見ると本当にキリがないです。



わたし自身、ピアノを教えさせていただいていますけれども、


わたしよりピアノが上手な人は、一体何万人いることでしょう(何十万?何百万??)。



そのことを考えると、手も足も出なくなります(笑うしかない)。



ピアノを弾いていて腕が疲れることはないけれど、


指の痛みが起こりそうかも! と、大事にしないといけないと実感することも増えました。



もっと上手い人がいるのになぜわたしが弾くのか・・・


悲しくなるときもあるけれど、


1ミリでもできるようになることや


音取りをしていたときには読み切れなかった世界を見られたことなどに


小さな喜びを感じたいと思っています。





ノア音楽教室へのお問い合わせは下記まで。

090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓



お問い合わせ用のラインがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

市川市ノア音楽教室 大人のピアノ

市川市鬼越のピアノ教室です。大人の生徒さんが多いです。 レッスンはプライベートレッスン。 年に数回、大人の生徒さん同士交流する機会があり、大変好評です。 大人だけの発表会もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000