大人のリコーダー部、ひっそりと始まっています。
こんにちは。
以前、ブログに書いた「大人のリコーダー部」ですが、
ひっそりと始動していることが、先日わかりました。
先日、МさんとSさんのレッスンが前後になり、
お二人でなにやらこそこそ話している。。。
お二人はこれまで、「連弾の会」や「NMF ノア音楽教室音楽祭」(教室全体の大発表会)で連弾をしたこともあり、
ピアノ歴も年齢も違うけれど、いい感じの仲良しさんです。
「先生にお話しました?」
「いいえ、まだ・・・」
「Sさんから言って…」
「Мさんどうぞ…」
なにやら、とても楽しそう。
「実はわたしたち、付き合っているんです!」
そんなお話を今にもしそうな、なんともいえないいい雰囲気
(注:お二人とも、ご家庭を持っていらっしゃる女性です、笑)。
そしてお聞きしたのが、お二人で不定期にゆる~く、
お部屋を借りてソーシャルディスタンスを保ちながら、
リコーダーの時間を持っている とのこと。
Sさんに誘われたМさんは、まだまだ「右も左もわからない」とおっしゃっていましたが、
楽しそうでいいな~、と思いました。
ピアノもいいけど、リコーダーの音色はなんとも優しくて、癒されますね。
いつかぜひ、大人のイベントでご披露いただきたいです!
↓ 写真は、自粛期間中のオンラインレッスンの一コマ。
「リコーダーやってるんです」というSさんが、一曲聴かせてくださったときのものです。
閉塞感いっぱいだったあのころ(今も、まぁそうですけどね…)、
リコーダーの素朴な音色に、心のささくれが和らいだことをよく覚えています。
ノア音楽教室は、ピアノとコントラバスの音楽教室ですけれども、
楽器にこだわらず、音楽で幸せになる場、音楽が好きな人たちが集う場でありたいなと思っています。
お問い合わせ用のラインがあります。
0コメント