今年はピアノが苦しかった…
「今年はピアノが苦しかったです!!」
そんなご感想を 大人の生徒さん TさんとHさんからいただきました。
ノア音楽教室に長く在籍してくださっているTさんは、Hさんと そんな話を(LINEで)していたそうです。
コロナに振り回されている中、ピアノを継続するのも大変でしたものね・・・
と思いきや、そういうことではなくて!
「ピアノ教室に行ってレッスンをする、そのことが苦しくて」
とおっしゃいます
(ちょっとショッキングなご発言ですね…)。
なんでこんなに苦しいのか、考えてみたら
その先の愉しみがなかったからだと。
ピアノがそんなに好きじゃないのに
(ピアノが好きだから習いに来るのが普通です、笑)
ピアノを続けていたのは、
ただ、ここに来たいから来ていただけで
(最大の褒め言葉!! とわたしは受け止めました)
今年は、「大人のオフ会」がなくて、お楽しみ(酒呑みのお二人、笑)がなかったから
苦しかったのだそうです。
ノア音楽教室では、これまで年に2回~ 大人だけの「オフ会」と称した交流の機会を設けていました。
大人だけの「おさらい会」や「連弾の会」など
ほかにもイベントがいろいろ。
こうしたときに、ほかの生徒さんと交流をして
お互いに刺激や励みを得ることができました。
今年は、さすがにそれはできず・・・。
オンラインでの交流会は2度開催しましたし、
11月には一部の生徒さんと「大曲の会」を開催しましたが、
2月の「大人のおさらい会」以来、食べたり呑んだりする機会がなかったのです。
TさんとHさん、おさらい会の最多出演回数更新のために
ふたりで励まし合って、ピアノに向かっているそうです。
(↓ 写真は、5回出演記念品のトロフィー。
TさんとHさんは、今度は9回表彰になります!)
おさらい会のときも、打ち上げはできませんが…
それでも、ピアノを継続する励みの一つになっているのは幸いです。
0コメント