そろそろ決めます

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。


子どものピアノコースについては、別のブログでご紹介しています


昨日は、レッスンお休みの月曜日。



午前中は、月に1回開催している、ピアノの先生仲間との勉強会でした。



もちろん、オンラインでの開催です。



こんなとき、ほかのピアノ教室での工夫をシェアできる仲間が居てくれることは、

本当に心強いです。



午後は、


世間の様子を気にしながらしばらく思考停止させていた「大人のおさらい会」について


あれこれと考えを巡らせていました。



大人のピアノ教室運営については、


もちろん子どものピアノ教室運営と共通することもたくさんあるのですが


手探りというか、


「やったらいいだろうな」「こうしたら生徒さんは嬉しいだろうな」 と想像しながら、


進めています



(「手探り」というと、なんだか大変そうな言葉になってしまいますが、

実際には、「こうしたらどうかな?ああかな?」と結構楽しみながら

やりたい放題進めているかもしれません、笑)。




今年も2月末に設定した「大人のおさらい会」。



もちろん、例年通りホテルのラウンジでケーキと交流を楽しみながら…


というスタイルでの開催は、早いうちから断念しておりましたが、



(↓ 写真は、去年の2月開催の大人のおさらい会。

この3日ほど後に、安倍元首相の会見が行われたのでした。


去年のおさらい会のブログ記事の1つがこちらです

➡「大人のおさらい会 ピアノの部」)




こんなときでも、こんなときだからこそ!


ピアノを継続するモチベーションを持っていただきたい、


仲間の存在に刺激や力をもらう機会にもしていただきたい、


そう思って、


「どんな形であっても、何らかの形で開催する!」


ということは決めていました。



これまでに何度か、開催の方法を見直したりしながら


その都度、「先生の決めたようにします」と言ってくださっている方も多くて。



とにかく2月末までを一区切りとして一曲に取り組んでいらっしゃる大人の生徒さんたちが


気持ちよく本番を迎えられるためには、どうしたらいいのか。



コロナの感染者数が増えるにつれて、やはり迷いはあって…。



予定通りの日程で開催か、


延期か、


延期なら日程はどうするか、


例年大人が大変な時期を避けるとなると・・・


そこまでモチベーションを保つのは難しいのではないか・・・


それなら今までご準備していた曲から変更しようかな、という方も出るかな・・・。





さまざま考え、ほぼ、考えがまとまってきました。



近日中に、大人の生徒さんにお知らせを出します。



あと少し…エイッ!と思いきるまで…あと2日ほどお時間いただきます。





ノア音楽教室へのお問い合わせは下記まで。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp
市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓
お問い合わせ用のラインがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

市川市ノア音楽教室 大人のピアノ

市川市鬼越のピアノ教室です。大人の生徒さんが多いです。 レッスンはプライベートレッスン。 年に数回、大人の生徒さん同士交流する機会があり、大変好評です。 大人だけの発表会もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000