またピアノを弾けるときが、きっときます。
今朝は、ムンク展に行ったことについて書きました。
最後のレッスンは、「その先」がないのですから、どれくらいご指導に踏み込んだらいいのか、いつも戸惑いながら、
でもこの日できることをお伝えし、少しでも良い演奏になるように…
と思ってレッスンしています。
お嬢さんにピアノを習わせる母として在ったけれど、
ほんとうは自分自身が、もう一度ピアノと向き合いたいんだと気づき、子どもの頃以来だったピアノを再開して数年。
来年にはチャレンジしたい! ということも出てきていた矢先でしたが、
お仕事やお子さんに関わることなどで、どうにも自分時間を取れなくなってきたしまったとのことでした。
ひとつひとつのことと丁寧に向き合うタイプのこの方のことですから、
きっと、今抱えていることも、きちんと実にしていかれることと思います。
ピアノが好き! という気持ちはあるのですし、
きっとまた、ピアノと向き合う時間を持つときがくるでしょう。
そのとき、もしよかったら、またここでお会いしましょう。
ピアノを愛する仲間と、待っています。
大人のピアノは、いろいろなときがありますね。
ご自分のことだけではなくて、ご家族、仕事…いろいろなことに優先順位があり、
レッスンのペースを変える選択をする人、
一時お休みという選択をする人、
…いろいろな方がいらっしゃいます。
どうしよう…と思ったら、ご相談ください。
いろいろな生徒さんの例から、なにかヒントをお出しすることもできるかもしれません。
ライン@始めました。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓ ご登録はこちら!
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記まで。
090-2650-5470
市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
0コメント