先生は何を弾く?
もうすぐ、「大人のおさらい会」です!
先日の「大人のピアノ 弾き合い会」のとき、生徒さんから質問されました
「先生は、何を弾くんですか?」。
…はっ…
今年は、自分が弾くつもりがなかった…。
去年は、生徒さん同士、親子同士などでアンサンブルや伴奏をするシーンが多く、
わたしが伴奏を担当した件数がそれほど多くなかったこともあり、
またわたし自身、思うところあって深めたい曲があったので、
わたしもピアノ・ソロを弾いたのですが、
その前年もその前も…、わたしの伴奏がとても多かったので、
ソロは弾いていませんでした。
参加人数が多くはなかったおさらい会を始めた頃は、わたしも弾いていたのですけれどもね。
そんな言い訳があったのですけれども、
今回生徒さんに質問されてみて、
今から何か弾ける曲はないかな?? と悪あがきをしてみました。
「弾き合い会」、皆さん緊張していらしたけれど、楽しそうだったし、
わたしも弾いてみたくなったということも、あります。
弾き合い会の翌日に、あれこれ弾き散らして、
弾けそうな曲、皆さんに聴いていただきたい曲を探したのですが、
ピン!と来る曲はありませんでした。
よくよく考えてみたら、今回も、わたしが伴奏を担当する曲数は、まあまああるのです。
前回は生徒さんにお願したアンサンブルも、今回はわたしがコントラバスを弾くし。
昨晩はレッスンの後に、生徒さんの伴奏曲の練習をしました。
難しい曲も多いので、かなり「ヤバい!!」と今さらながら、焦り始めたところです
(今まだ通して弾けない曲が数曲…💦)。
そんなわけで、今回はわたし、ピアノ・ソロは断念しました。
来年度開催する、「ノア音楽教室ミュージックフェスティバル(仮称))」(大人も子どももコントラバスも一緒の発表会)では、小品を弾きますから!!
すでにほんのちびちびと、練習を始めております
(まだ、曲変更の可能性も大ですけれどもね)。
↓ 去年の大人のおさらい会で、わたしがピアノ・ソロを弾いた証拠写真。
暗譜で弾いたのに、R眼鏡をかけているという、ちょっと残念なひと…。
ライン@始めました。
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記まで。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp
市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)
0コメント