【大人のピアノを応援!】大人の生徒さんが弾いている曲その4 池田奈生子さんの作品から
地震、怖かったですね。。。
町内の警報音が不気味で、しばらく寝付けませんでした。
でも、心配しても何も変わりませんから、
連休最終日、ゆっくり過ごしたいと思います!
今日は、ブログ以外、仕事しないでいたいのだけど…(汗)。
さて、オンラインレッスンのために、気軽にお手本を弾いてあげられない大人の生徒さんのために、
このお休み中、アレンジものを中心に、お手本動画を上げておりました。
お手本…というほどちゃんと弾けていませんが(汗)、
生徒さんたちには、大変ご好評いただいています(ありがとうございます)。
アレンジもののほかには、池田奈生子さんの曲をいくつか撮りました。
その中から、ここでは 「Prelude Perennial プレリュード~季節の扉」をご紹介します。
生徒さん用に、少し遅めに弾いたものです。
表示は「アレグロ」ですから、もう少し速くて颯爽とした雰囲気が、仕上がりになると思います。
「4つの季節の妖精が、次々と扉を開けてくれて、
それぞれの季節の風景を鮮やかに見せてくれる」
と、池田さんご自身による解説がありますが、
わたし個人的には、勝手に、5月の爽やかな風薫るような気がしております。
この曲をレッスンで弾いているのは、60代のTさんです。
池田奈生子さんの作品を この5年ほどずーっと弾いています。
毎回、大人のおさらい会では「上手になったね~」と話題に上がります。
澄んだきれいな音色の持ち主です。
ご本人には全然自覚がなくて、「ちっともうまくならないです」と笑っていらっしゃいますが。
池田奈生子さんの作品は、ノア音楽教室でずっと人気があり、
今は、ほかに3人の方がそれぞれに気に入った曲を選んで弾いていらっしゃいます。
写真は、以前開催した、大人の生徒さん向けのレクチャーコンサートのときのもの。
大人の生徒さんにご紹介したいな、と思う曲集たちと出会った折りに、これまで何度か開催してきました。
「池田奈生子作品レクチャーコンサート」も、数年前に開催しましたねぇ。
大人のピアノを これからも応援しています!
0コメント