コロナ禍で想う、原点回帰
ピアノを習い始めようかな、という大人の方が増えているのかも・・・と感じています。
今週は、初レッスンの大人の方が3名いらっしゃいます。
ブランクうん十年の方、独学で半年ほどやっていた方、
年齢も20台の青年からお子さんが大きくなった方まで、さまざまですが、
どの方も、「大人が多いピアノ教室だから」というのが、ご入会の理由の1つのようでした。
「大人のピアノを応援したい!」という想いで立ち上げた、ノア音楽教室。
今では、子どものピアノの生徒さんも増え、
以前は、子どもの生徒さん向けのイベント開催にあたって、
人数が少なくて少し寂しいかも…と申し訳なく思っていたのが、
過去のものになりつつあります。
子どものピアノ指導についても学びを続けながらレッスンをしている中で、
やりがいと 手ごたえを感じていますが
(もちろん、まだまだダメだ―!と思うこともたくさん!!)、
やはり原点の「大人のピアノ」は、これからも変わらず、大切にしていきたいと思っています。
ちょうど昨日、友人のピアノの先生が、Facebookに書いていたことが、心に響きました…。
コロナの影響で、今までのような「ソロ演奏」、「お友だち同士の連弾」、「合唱」、「大きな生徒さんが運営を手伝う」など、
みんなで作り上げる発表会の色が薄れて、
ソロ演奏だけの発表会になってしまうけれど、
「今だからこそ、原点に戻れるのかもしれない」・・・と。
昨日のブログを書いたから、というのもあるのかもしれませんが、
わたしも、ノア音楽教室の「原点」を想うこの頃です。
そして、わたしの原点のひとつであるピアノに対しても、
最近、もう少し正面から向き合いたいという気持ちになっています
(わたしは、自分が上手くなりたい、弾けるようになりたい、という欲求が薄かったのですが)。
ピアノって、難しい!
でもピアノって楽しい!!
とあらためて思う日々です。
お仲間、募集しています。
↓ 写真は、以前弾かせていただいたファツィオリのピアノ。
いろんなピアノ、また大人の生徒さんたちと弾きたいな。
0コメント