大人のピアノ、イベント開催に向けて
8月末に子どものピアノコースのグループレッスンが終わり、
今度は大人のピアノコースのイベントについて、本格的に考え始めています。
11月に開催予定の「大人の大曲の会」は、今のところ予定通り開催予定です。
先日、会場に問い合わせて、何名までなら入れるのかを再確認しました
(会場によって、かなり制限が違うようなので、こまめな確認が必要なんです)。
ご出演予定の生徒さんたち、がんばっていますよ。
例年2月か3月に開催してきた「大人のおさらい会」については、
従来のような、ホテルのラウンジで交流しながらの会というのはさすがに難しいですが、
制約のある中でも、大人の生徒さんが1曲を仕上げる区切りの日を設けることは、やはり大切と思い、
形を変えて開催しようと考えています。
「大人のおさらい会」は、ご出演の生徒さんだけによる発表会です。
緊張する者同士、お互いを励まし合いながら、本番に臨む場です。
「自分は緊張するけれど、ほかの人の演奏を聴くのが毎年楽しみです!」
と、皆さんおっしゃいます。
皆で集うこと、交流することこそが、「大人のおさらい会」の良さなのですが、
今回は仕方がないですね・・・。
また皆で集まれる時期を待ち遠しく思いながら、今回は集まらないでできる方法を考えています
(ホテルさんも、がんばって持ちこたえてほしい・・・)。
↓ 写真は、今年の2月(総理大臣から最初の会見があった数日前のことでした)に開催した、
大人のおさらい会。
ピアノあり、コントラバスあり、ハープやヴァイオリン、チェロもあり、
スイーツも豊富で、見晴らしもよく・・・。
ほんとうに贅沢な会でしたねぇ。
もうずいぶん前のような気がします。
0コメント