初心者さんのピアノ 段の変わり目要注意!
こんにちは。
市川市鬼越のピアノ教室 ノア音楽教室です。
当音楽教室には、保育園児さんから70代まで、年齢も音楽歴もさまざまな生徒さんが通ってくださっています。
今日は、70代のピアノ初心者さんとのレッスン一コマをご紹介しますが、
これって、子どものピアノレッスンでも、あるあるネタかもしれません。
初心者さんが弾くピアノなので、比較的シンプルな曲に取り組んでいます。
段が変わると、視線が変わります。
そうすると・・・
つい、指も位置を変えなきゃ!と思ってしまうようで・・・。
このとき取り組んでいた曲は、段が変わっても、左右の指ともに、鍵盤に置く指は、動かさなくてもだいじょうぶ。
「だいじょうぶなんですよ~」
とご説明し、
ご本人も頭ではわかっていても、
それでも、つい・・・。
そこで、段の変わり目に、ご自身で、書き込み
「指を動かさない!」。
市川市鬼越のピアノ教室 ノア音楽教室です。
当音楽教室には、保育園児さんから70代まで、年齢も音楽歴もさまざまな生徒さんが通ってくださっています。
今日は、70代のピアノ初心者さんとのレッスン一コマをご紹介しますが、
これって、子どものピアノレッスンでも、あるあるネタかもしれません。
初心者さんが弾くピアノなので、比較的シンプルな曲に取り組んでいます。
段が変わると、視線が変わります。
そうすると・・・
つい、指も位置を変えなきゃ!と思ってしまうようで・・・。
このとき取り組んでいた曲は、段が変わっても、左右の指ともに、鍵盤に置く指は、動かさなくてもだいじょうぶ。
「だいじょうぶなんですよ~」
とご説明し、
ご本人も頭ではわかっていても、
それでも、つい・・・。
そこで、段の変わり目に、ご自身で、書き込み
「指を動かさない!」。
このように、言葉で書いても、☆印でも 〇(マル)でも、自分で「注意!」と反応できればOKです。
ご自分の楽譜ですから、自分がわかりやすいように、どんどん書き込んでくださいね。
ノア音楽教室では、大人のピアノ初心者さんも大いに応援しています!
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記まで。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp
市川市鬼越
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)
ホームページは、こちらです。
0コメント