大人だけのイベントが生まれたきっかけは

こんにちは。

市川市のピアノ教室 ノア音楽教室です。


昨日は、子どものピアノコース専用のブログ記事も書きました。

小学生の生徒さん、渾身の写譜、ぜひご覧くださいね!



さて、こちらのブログでは、今日も大人のピアノに関することを書きます。

7月末には、「大人の連弾の会」に引き続き、

「大人のオフ会」を開催しました!…と、昨日のブログでお伝えしました。


大人の生徒さんが多いピアノ教室、

ほかの生徒さんとの交流の機会があるピアノ教室は、

少し珍しいかもしれません。


もともと、大人の生徒さんがまだ4名だった頃、

夏にお店を予約して「大人の呑み会」をしたのが、

実は大人の生徒さんの集まる機会の始まり。


この時は、「大人の親睦会」という名でした

(その後数年間は、夏にお店を借りて「親睦会」を開いていました)。


グランドピアノのある居酒屋さんで、

「将来、大人の生徒さんたちだけで、弾き合い会をしたいんです。

こんな風に、ピアノのあるところで、呑んだり食べたり交流しながらの、堅苦しくない感じにしたいなぁ~」
と提案したら、

既に酔っぱらっていた生徒さんたちが、

「やろうやろう!」と手を挙げ、

「じゃ、いつにしましょうか?!」

「はい、2月がいい人~?!」

って感じで、決まったのでした(笑)。


それから半年後に、10名少しにまで増えた大人の生徒さんたちと、自宅で開催したのが、初めての「大人のおさらい会」でした。


舞台の上で独りぼっちで緊張に震えながらピアノに向かう「ザ・発表会」にはしたくなくて、

ピアノ初心者さんでも、緊張する人でも、少しでも楽しく、少しでもリラックスできるような場にしたいという想いは、一貫して変わっていません。


大人の方は、ピアノを弾きたいという想いもきっかけも、それぞれ。

弾きたい曲の好みも、音楽歴もいろいろ。

想いがあっても、お仕事やご家族の状況などで、あまりピアノに向かえないときだってある。


そんな大人の方たちが、だれかと比較するような思いをすることなく、

それぞれの方が自分なりに目標を持って成長を感じられる、

そんな機会でありたいという想いも、変わっていません。


この数年は、ホテルのラウンジを借り切っての、ちょっと贅沢な大人の音楽時間となっています。

毎年出てくださる生徒さんもいらっしゃいますが、

「今年は残念だけど、家庭のことに専念します」という方があったり、

お引越しされたり、

少しずつ、参加者は入れ替わっているけれど、

一度出て、「もう二度と出ません」という方は、お一人もないのが、主催者としてとても嬉しく思っています。


大人の生徒さんたちの中で、だれひとり、嫌な感じの方がいないからこそ、

温かい空気感があり、

ピアノ初心者さんの演奏にも、ピアノ上級者さんの演奏にも、

心の底から、敬意を持って拍手を送れる会になっていると思います。



「大人のおさらい会」2回目のとき、極度に緊張してしまった方がいらっしゃいました。


そんなことから、ほかの生徒さんと交流できる機会、

人前で弾きたいと思えば弾ける場、

リラックスできる空間…

ということで、レッスン室とリビングを開放しての「大人のオフ会」が始まりました。

おさらい会2か月後、ちょっぴり目標を失っている時期に、

「あれからみんな、何を弾いているのかな?」と刺激になれば…とも思いました。


さらには、おさらい会の2か月前、そろそろ! と思っている時期に、

「みんなの仕上がり具合はどうなんだろう?」

「どんな生徒さんがいるんだろう?」

と、安心感につながれば…と思いました。



おさらい会で何名かの生徒さんと連弾をしたことから、

「わたしも連弾やってみたいです」 とのお声があり、

「大人の連弾の会」が生まれたり、

生徒さんが弾きたい曲、聴きたい曲の参考になれば…と、「レクチャーコンサート」が生まれたり、


「大人の遠足」と称して、浜松の楽器博物館に行ったこともあります

(今秋に、もしかしたら、第2弾が実現するかも??です。

まずは、わたしが偵察に行ってまいります!)。



その都度、参加・不参加は自由です。


大人の生徒さんが楽しく、居心地の良い教室であれたら、と思っています。



ノア音楽教室へのお問い合わせは下記まで。

090-2650-5470

fumi_music_succ@yahoo.co.jp

市川市鬼越

(京成鬼越駅より 徒歩2分、

総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、

総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)

ホームページは、こちらです。

市川市ノア音楽教室 大人のピアノ

市川市鬼越のピアノ教室です。大人の生徒さんが多いです。 レッスンはプライベートレッスン。 年に数回、大人の生徒さん同士交流する機会があり、大変好評です。 大人だけの発表会もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000