みんなは弾きたい曲をどうやって選んでいるの?

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。

子どものピアノコースについては、別のブログでご紹介しています

(➡ こちらです)。



大人の生徒さんによる「大人のおさらい会」に向けて、


譜読みが終わり、仕上げの段階に入り始めた方が多くなってきました



(譜読みがまだの方、これを読んで焦らなくても大丈夫ですよ!


レッスンの中で、それぞれの方と、ざっくりとしたタイムスケジュールをご相談しています)。



「皆さん、何を弾かれるのかしら?」


こんな質問も、ちらほら聞かれるようになりました。



大人のおさらい会では、基本的にはご自身で曲を選んでいただいています


(ご相談に応じて、こちらからご提案することもあります)。



毎年、ポピュラー系の曲とクラシック系の曲、どちらも素敵な曲が並びます。



「皆さん、いつも素敵な曲を どうやって選んでいるんですか?」


そんなご質問をいただくことも、一度や二度ではありません。



わたしも知らなかった、素敵な曲を生徒さんから教えていただくことも、よくあるのです。



今の時代、一番多いのは、やはりYouTubeを聴いて・・・でしょうか。


「片っ端からYouTubeを聴いて、自分でも弾けそうなものを探しました」


とおっしゃった方がいます。



片っ端から…ではなくても、「ピアノ初心者」、「ショパン」、「映画音楽」など、何かキーワードを入れて、YouTubeを検索する方は、ほかにもいらっしゃるようです。



また、ヤマハのオンラインショップ「ぷりんと楽譜」のサイトから探す方も、とても多いです。


中でも、ピアノ初級者さんは、楽譜を見て音が聴こえて来ない方がほとんどなので、


音源サンプルのある演奏を聴いて、ご自分の好みと力量を考慮して選ぶ、という方が多いよいですね。



「この曲を弾いてみたいけれど、自分で弾けるかどうかわからない」


ということで、何曲かレッスンにお持ちになり、


「先生、どんなアレンジか弾いてみてください」


という方も、多いです。



完璧な演奏でないことはお許しいただいて、いつもわたしは初見で弾いて、


生徒さんとご相談して決める、ということも、よくあります。



同じ曲ならこちらのアレンジもいいかも?・・・とご提案できる場合も、あります。




ところで、もうすぐ「大人のオフ会」があります。


「この間弾いた曲、素敵ね。 どの楽譜なの?」


「今度はどんな曲を弾くの?」


・・・普段は個人レッスンですから顔を合わせることのない大人の生徒さん同士ですが、


「大人のオフ会」の場では、こんな会話も生まれています。



お仲間、募集しています。




ノア音楽教室へのお問い合わせは下記まで。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)





市川市ノア音楽教室 大人のピアノ

市川市鬼越のピアノ教室です。大人の生徒さんが多いです。 レッスンはプライベートレッスン。 年に数回、大人の生徒さん同士交流する機会があり、大変好評です。 大人だけの発表会もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000